キュボロ
溝のついた立方体を組み合わせながら、上から落とした玉が下まで落ちる道を工夫して作っていきます。
三次元での構成力や論理的思考力、集中力を育みます。
ひも通し
指先を使いながら、お手本通りに穴にひもを通していきます。
集中力や工程を見通す力を育てます。
ぬいさし
ぬいさしに必要な、目打ちの持ち方、針の持ち方、糸通し、玉結びなど一連の作業を行います。
複数の複雑な工程を理解し、完結させようとする集中力、意志力、持久力を育みます。
カタミノ
様々な形のパズルを決められた枠の中にはめていきます。
パズルの向きや位置を変えながら、ぴったりはまるまでトライ&エラーで向き合います。
積み木
立体に積み上げられたお手本の積み木と同じ形に積み木を積み上げます。
完成した後は積み上げた積み木をいろいろな角度から観察して見える形をスケッチします。
プリント学習
線つなぎ、ブロックの数あて、数論理などプリント学習を通して思考力を高めます。
プリント学習は、静かに机に向かい与えられた課題に全力で向き合う時間です。